ヴェゼル、初代とはまったく違う、大人なテイストで生まれ変わりました! 注目は上下に細いボディと質感大幅アップの内装!
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
instagram.com/unadon2000/
メール
una-don@outlook.com
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
instagram.com/unadon2000/
メール
una-don@outlook.com
もう少し旧ヴェゼル感残して欲しかっあ。 全然別の車やなぁって思っちゃう。 いとつひとつの説明が素人にも分かりやすい説明で、「なるほどな」って思うプレゼンでした!
今のホンダ車には魅力感じません。デザイナーさん終わってますね。
5:48 荷物を頑張って捕まえて…バンっ!すればドアがバンっと閉まります!
最高やな
スイッチヒッターなんですね
カッコわるい!
フロントにメッキじゃなくてボディ色にしてるのは良き。 ホンダ車にしては窓の面積が小さいのは珍しいです。 シフトがボタンじゃなくて従来のレバーに戻ってるのが面白いと思いました。
ヴェゼル カッコいい‼️ 車のこと良く知らない私には ポルシェ マカンと同じ感じなのに 1/3 の値段は 超絶 お得感がある。マツダ、ハリヤー、アウディに似てるってコメント多いけど、マカンに似てる気がするし マカンより こっちの方が高いと 言われても 違いが分からんほど 高級感あって 上品に見える
2代目シティみたいにコケませんように。
えっ!?車名、パクッテルです!
デザインは「好み」というけど、それは「買うか、買わないかは好み」であって「デザインの良し悪し」とは別問題。 カーデザインの文脈で、このデザインは酷いと思う人は、そもそもホンダの客層じゃないのでしょうね。 イームズの椅子を買う層と、イームズっぽいミッドセンチュリーテイストの家具なら何でもいいという層とでは、後者のほうが多いので、 イームズの椅子のパクリだと言う本物を知る人々の炎上なんか無視したところで収益が上がれば関係無い(むしろ注目されるので購入層分母が増える) というマーケティンで成立している、というビジネスを感じさせる1台ですね。プラットフォームはキャリーオーバーですから。
売れればなんだっていい。もうHONDAらしさなんてないですよね、プライドすらない。 まぁ、いいんじゃないですか?(笑)
中国の最新EVですか?
メコン川w
リアドアのハンドルなんでわざわざ使い難いやつにするのかね? ここだけはほんと勿体ない!
問題は価格ですね !これでハリアーと同じくらいならビミョー。 車格的にはヤリスクロス なんでヤリスクロスと同じ価格帯なら売れるかな ホンダさん
新型ヴェゼルではなく、 別の名前で出したら、 ここまで炎上しなかったのでは?
幼稚なデザインのライバル車より、余程いい。
マツダっぽくなりましたね。
オプションのグリルがマグナイトっぽい
なんだかなんだか売れそうな予感!
ベゼル(飾り枠?)って名前が微妙だが、無事に2代目まで継承されたのね。 ホンダは1代限りのモデルがあまりにも多かったから。
三菱の 車ですか❓ 老人👴デザイン かな➰ 前は カムリですねー‼️
お前が老人だろ(笑) 何歳?
限られた時間でデザインコンセプトへの解釈と解説がスゴイです!youtuberの渋滞もすごいww
ホイールダサすぎ
アホンダからCX-8が出たってよ‼️
誰かが書いてたなぁーHOZDAってw
ブラックグリルつけるとホンダっぽくなる
マットと見比べたい!
2ヨハネの福音書3:16「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世 を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のい のちを持つためである。」 For YHWH so loved the world, that he gave his only Son, that whoever believes in him should not perish but have eternal life. John 3:16 Think not that I am come to destroy the law, or the prophets: I am not come to destroy, but to fulfil. For verily I say unto you, Till heaven and earth pass, one jot or one tittle shall in no wise pass from the law, till all be fulfilled. Whosoever therefore shall break one of these least commandments, and shall teach men so, he shall be called the least in the kingdom of heaven: but whosoever shall do and teach them, the same shall be called great in the kingdom of heaven. Matthew Chap 5 Jesus loves you very much, sometimes it may not seem like it, but He never left you aside, He knows absolutely everything that happens in your life, your moments of sadness and joy. He is the water of life, if you drink this water you will never be thirsty and nothing else will plague you, even if you go through difficult situations. If you still don't believe in Him, say a simple prayer asking Him to confirm that He exists and He will show you. He has a great desire to have a closer relationship with you
前は現代ネッソ、後は起亜スポテージ?
気を使って小声なの笑ってしまった(笑
あまり興味が無かったので現行ヴェゼルのファンが多いことにビックリです。 そんな人気ある現行ヴェゼルをフルモデルチェンジするのはホンダ開発担当者は胃の中が空っぽでもまだ嘔吐くほどのプレッシャーだったと思います。 私はこのエクステリアデザインは好きです。 ボディ同色のグリルの横ストライプ形状は掃除がしやすそうだし欧州車のようで良いですね。 昔、GMCのタイフーンを乗っていたときにグリルを本体同色の白に塗りGMCを赤色に塗ったらカッコ良かったので新形ヴェゼルは白黒ツートンカラーを購入してホンダマークを赤色に変更しようかなと思います
飽きそうなデザイン
これCX何?
そんなに悪くないかな むしろ頑張った方では?キープコンセプトでは、世界を含めると対抗できないから変えざるおえなかったのではと思いますね。ぶっちゃけMAZDAに似てないと思うけど ま、MCで変わって行くでしょう
かっこいいけど。ハリアー+マツダ感がすごい…
ベゼルは終わった。
マツダのカッコ良さって初老感あるからそこまで行かない大人な今の路線で暫くやって欲しいなぁ
アシックスの靴好きだったのに革靴おすすめしてくる変なメーカーだw
見た目は結構言われてるけど、なんだかんだで使い勝手良さそうだから欲しくなるやつや
なぜ流線的なセンターコンソールやめた…
HONDAのインプレはウナ丼さんベストマッチ!
ポルシェ・マカンとレンジローバーを足して割って縮小したらこれやね。
マツダに外見似とる
仮眠車中泊とかしやすそう!😀
新型ヴェゼルで舞踏会に行く人が気になるのが、お化粧直しのミラーとライトがあるのかですよね!
なぜかはわからないけど3日間見てたら段々と慣れてきた、それだけでなく欲しくなってきた。そんなクセになるデザイン 笑。
いい眼鏡かけてますね!!
だいぶキマッてるなぁ
ちょっと動きがパキパキだなぁ
みんなトノカバーがこのタイプになれば、イギリスでフリスビーになる事はなくなるだろうねw
いつも見ていて凄くオリジナリティがあり面白いです!
顔 CX ボディ MX-30 尻 ハリアー って感想
一度、真似をすると、永久に真似をしてゆくのである。 - 本田宗一郎 -
マツダに寄せてはいるけども、似てるけども、カッコいい👍 メッキ多いやつはダメだな🤔
MAZDA ぽい😓😑
あんまり大きくしないでほしい
脚なしトカゲとヘビ、何処が違うのかな?
クルマレビューしてる人の中で いちばんクルマの説明上手いと思うw
この車を見ると、CR-Vのモデルチェンジが楽しみです。
デザイン変わりすぎて別の名前で出しても良かった
相変わらずリアウィンカーは電球か…残念 しかし、良くなったなあ
マツダ意識しすぎやろ。自社の色出しいや
前よりも売れる❓ いや、売れないかも。 どっかの車に似てるのは気の所為でしょうか。
新型CXハリヤー。シート大きめのようだし、販売で海外の方がウエイトがあるんでしょうね。デザインも海外の街並みの方が似合う感じもしますし。
滲み出るマツダ感.... 嫌いじゃないけど。
HONDAのガンダムに通ずるような多角デザインが好きだったのに……もうダメだこれは
SUV自体が飽和し過ぎたのと形的に皆似たり寄ったりになっちゃってるのはある種仕方ないけど、中の機能やフルフラット空間はホンダらしいユーザーへの配慮があって良い。 あと、黒グリルになると(スバルにも近くなるけど)何処と無くレジェンドの雰囲気を感じる。
Why R u copy Hyundai Tucson? Pls hire better designer
期待してなかったけど、それでもガッカリ😞💨
パッと見旧モデルの方がいいと思ったけど、レビュー見たら新型の方がかっこいいかも!
何か、旧型とサイズはそんなに変わらないらしいけど大きく見えるんだよな〜 ヴェゼルってコンパクトSUVだよね?
内装はホンダには珍しく文句なしの出来だと思う 外装がなんか各社のパクりっぽいのがなぁ…
マツダとボルボがくっついた感じもしなくはない
関係者が多くいる中でのパフォーマンスする勇気は 見習わないといけないと思った
MAT見てる〜?(・∀・)
マツダ車か
そんなに動物って運ぶ?
チップアップはどうでもいいけど、ダイブダウンのフラット感とトノカバーは凄く魅力的に感じた。ついでにシーケンシャルの光り方もレクサスより好きかもしれない。 凄く欲しいとは思ったけど、3眼式(?)のハイビーム部分が光らない状態が異常にかっこ悪く見える・・・
すいません。3人目でウナ丼さんの説明聞きました。 一番端的でわかりやすかったです。 フロントグリルは黒が標準モデルで良かったのにと思いました。
ウナ丼さんのが1番おもしろかった!カメラワークのこだわりも凄いですね!
09:19 コンパクトなスイングで好印象
確かにスイフトのトノカバー投げてたなぁ笑
喋り方が面白い☺️
パクリがどうよりヴェゼルらしさ何処行ったんだよっていうガッカリ感が強い
流れるウインカーは今更感ありあり。 そのままの点滅で良いのに。
グレード説明が不足してると思うので補足 動画始めに出てくるツートンタイプのグレード「プレイ」には4WDモデルがありません。
9:38 マット登場
真剣にヤリスクロス考えてたけど、こっちに変更だね。車中泊も余裕みたいだし。内装が全然いい。 今まで嫌いだったフロントの光り物が無くなったのがいい。 あとは4wdでwltc 22Km/L は超えてほしい。
DS4のような、CXのような、アウディのような顔つきと、トヨタのようなお尻
フロントグリル下側のデザインはフリードクロスターにソックリ
よっちゃんイカ。日本人にはうれしい装備です(笑)
パクリーは、あるか。 パクリーは、あります。(小保方晴子風)
このオッサンが呼ばれたのが意外
私もそう思う。そして圧倒的場違い感
エンブレム見なきゃ松田やんけ
cxハリアーって言われてるけど、ヤリスクロステイストもあるよね。
マツダに似てるという人間がいるが、マツダよりシンプルで大人。 マツダは無駄にデカイ 車の機能の為デカいのではなく、デザインの為にデカイだけで、内部の空洞感が凄く安っぽい。 キャラクターラインもシンプルでマツダの様なあざとい曲面もないから剛性感があるように見える。 「衝突しても負けないぜ」って感じに。 ホンダ車に見えないって言う人いるが、HONDA eもホンダ車には見えないよ。 近年のホンダ車はダサイから、ホンダ車に見えないくらいがちょうどいい。
ニュースで、中国の車じゃなくて、こっち取り上げて欲しいな…
恥さらしだからやめてくれ
急上昇ランキング入りおめでとうございます
今時の車はナビがこんな感じなのか。5年ぐらい乗ったら、ナビを買い換えたい派なんだが無理だな。